今回のテーマはズバリ、“滑舌”!
最近、テレビなどででは”フェス“が言えなかったり、サ行がしゃ・しゅ・しょになったりして笑いを誘っていますが、実際日常生活や、もっと大事な場面で噛んだりするともったいない事になってしまいますね。
カラオケで歌う時も滑舌は重要です。早口で聞き取りにくい歌い方をする場合もありますが、パートによっては感情を込めてしっかり歌詞を届ける必要があります。
そこで、今回は、改めて自分の滑舌に注目して、自分の滑舌が実際どうなのか自宅でも出来るボイトレレッスンをみなさんに試してもらいたいと思います!
■日本語の発音
日本語は、実は顔や舌の筋肉をあまり動かさなくても発音でき、あまり通らない言語だと言われています。
時に、ボソボソ聞こえるのはこのせいです。声が小さければ尚更です。
顔や舌が動いてないので、聞き返されたり、何を言っているか分からない!ということになります。
日本語は『母音』と『子音』で構成されている為、、美しく発声をする為にはしっかりと発音を意識しなければいけません。
■Let’s TRY
では、母音の「あいおうえお」と試しに言ってみてください。
どうですか??舌が口のどこにもつかず発音出来たと思います。
発音出来るには出来るのですが、口をあまり開けないととてもこもった音になっていると思います。
次に、恥ずかしいくらい口をあけて「あいうえお」と言ってみてください。
どうでしょう?顔の筋肉がとても動いて、「あいうえお」を何回か言うだけで顔が疲れてくると思います。正しく、美しく発声するには、顔の筋肉で使って発音することが大切です。
これは顔のダイエット方法としても有効ですし、劇団や舞台の練習などでも使う練習方法です。「あめんぼあかいなあいうえお」というフレーズも代表的な顔を動かすトレーニングです。
■ラ行を制する者は、滑舌を制す!?
苦手だという人が割と多い「ら・り・る・れ・ろ」。
顔の筋肉もさることながら、舌の動き、力も必要です。
発音してみると分かりますが、ラ行は上あご、前歯の根元のところに一度くっつけないと
出ません。そして、みなさん苦手なのが「り」です。「ディ」に聞こえたり「じ」に聞こえたりします。「ラ」を美しく発音するためレッスンしている動画あるので是非チェックしてください!
■濁音も苦手な人が多い
舌も顔も良く動かすトレーニングになる濁音。
ここで、UTA-PLA人気講師Megさんのトレーニングをひとつ紹介!
「じゃじじゅじぇじょ」「びゃびぃびゅびぇびょ」「ぎゃぎぎゅぎぇぎょ」
まずは普通に、10回言ってみてください。
言えましたか??
濁音は「らりるれろ」と同じで、舌や口周りの筋肉を他の発音と比べて多く使う必要があり、また普段あまり連続して使う機会がない言葉なので発音しにくい人も多いのではないでしょうか?
では、次に集中して、わざと顔の筋肉を動かして言ってみてください。
どうでしょう??わざと筋肉を動かす意識を持ったほうが意外に言えると思います。
ここで、この濁音シリーズに苦戦しながらMegさんのレッスンを受ける欅坂46 ゆいちゃんずの動画があるのでチェックしてみてください!
動画はこちらから!
いかがでしたでしょうか?
今回は「ラ行」と濁音を中心にお伝えしましたが、「ガ行」「サ行」なども苦手とする人も多いので、自分が何が苦手なのか、この際はっきりしてみてはいかがでしょうか??
自分の苦手な行がどこなのかハッキリとしたら、その行を重点的に練習してみてください。
口や舌の筋肉を定期的に慣らしてあげることで、いざ歌う時も変に意識をせずに綺麗な発音、滑舌で歌うことが出来るはずです。